業務内容

人事労務管理を中心とした経営に関する相談

近年、労使間の様々に多様化した「人事労務トラブル」が大変増えています。これは企業経営上、対応を誤ると重大な事態を招きかねません。労使間のトラブルでは、潜在化したリスクを分析・把握し、トラブルが起こる前にトラブルの芽を摘み取ることが大変重要です。当事務所では、民間の中小企業に約15年間勤続経験があり中小企業の労務問題を熟知した『人』の専門家である社会保険労務士である私が、中小企業の事業主様と「同じ高さの目線=立場」に立って、懇切丁寧な相談対応をご提供致します。

就業規則等諸規程類の作成・見直し

就業規則等諸規程類の作成、見直し、運用のアドバイスを行ないます。現在、就業規則を整備されている企業様でも、これで安心というわけでは決してありません。「働き方改革関連法」を例に挙げるまでもなく、近時、頻繁な法律改正が施行され、その都度企業様では適正に対応しなければなりません。就業規則等諸規程類は、企業様と従業員様の「約束ごと」を明文化したものであり、その効果は、企業様のみならず従業員様をも「守るもの」という認識が必要となりましょう。

(蓮室式)「人を育てる」人事制度の構築・運用サポート

人事制度の分野では著名な中小企業診断士の蓮室光雄先生(師匠)が作り上げた『人を育てる』ことに特化した人事制度は、人材育成・人材定着が課題である中小企業にとって、大変適切で現実的な課題解決の手法と成り得ましょう。その、根本的な思考法や構築・運用ノウハウに関して師匠から伝授を受けた私が、事業主様やキーパーソンとなる従業員の皆さまと一緒にプロジェクトを組み、企業様の各部門の業務実態に則した最適となる人事制度のコンテンツを纏め上げ、人事制度の明文化、評価者となる管理者教育、及びその運用に至るまでサポートいたします。

労働保険・社会保険の諸手続

労働基準監督署、公共職業安定所、年金事務所、健康保険協会等に提出する書類の作成、届出を迅速に実行し、提出までを代行いたします。

顧問契約締結による労務管理全般に関する実行支援

顧問契約を結んでいただくことで、人事労務管理を中心とした経営に関するご相談や労働保険・社会保険の諸手続を含めた、包括的な労務管理全般に関する実行支援等のサービスをご提供いたします。